内腿・鼠蹊部の
リハビリテーション
プロトコル

Groin
Rehabilitation
Protocol

 

股関節の痛みは、特にサッカー、ホッケー、ランニングなど、急激な動きが要求されるスポーツを行うアスリートにとって一般的な怪我です。

適切なリハビリテーションは完全な回復には不可欠であり、不適切なケアは痛みの長期化や再発を引き起こす可能性があります。

構造的なリハビリテーションプロトコルに従うことで、アスリートは効率的に回復し、筋力を取り戻し、安全にスポーツに復帰することができます。

鼠蹊部

< Evidence-Based Practice >

 

    • 股関節の痛みはアスリートに多く見られる問題であり、関与する解剖学的構造が複数あるため、複雑なリハビリテーションが必要です(Ramazzina et al., 2019)
    • 最近の研究によると、アクティブおよびパッシブな治療法を組み合わせた統合的アプローチが股関節の痛みの管理に最も効果的であるとされています(Ramazzina et al., 2019; Collebrusco & Marcelli, 2022)
    • コアのエクササイズや体幹筋の強化も、股関節の痛みの治療の成功につながることが示されています(Dello Iacono et al., 2016)
    • スクワットやジャンプ、オーバーヘッド動作を含むインターセグメンタルコントロールエクササイズは、孤立した股関節筋強化と比較して、早期の競技復帰に繋がる可能性があります(Saito et al., 2023)

 

鼠蹊部

< Exercises & Trainings >

  • Stretching
      • スパイン・グロインストレッチ(バタフライ) – Supine Groin Stretch (Butterfly)
      • アダクター・ロッカー – Adductor Rocker
  • Strengthening
      • ボールスクイーズ – Ball Squeeze
      • 相撲スクワット – Sumo Squat
      • アダクター・レッグレイズ – Adductor Leg Raises
      • コペンハーゲンプランク – Copenhagen Plank
      • コサックスクワット – Cossack Squat
  • Core/Trunk/Coordination
      • モンスターウォーク – Monster Walk
      • ケトルベル・デッドリフト – Kettlebell Deadlift
      • 反復横跳び – Repetitive Side Jump
      • プランク・ウィズ・ケトルベルシフト – Plank with Kettlebell Shift

< Reference >

  • Ramazzina, Ileana, Benedetta Bernazzoli, Virginia Braghieri, and Cosimo Costantino. “Groin Pain in Athletes and Non-Interventional Rehabilitative Treatment: A Systematic Review.” The Journal of Sports Medicine and Physical Fitness 59, no. 6 (June 2019). https://doi.org/10.23736/s0022-4707.18.08879-5.
  • Collebrusco, Luca, and Giacomo Marcelli. “The role of active training programme and passive physiotherapy treatment in athletes with groin pain: literature review.” Journal of Advanced Health Care, February 1, 2022, 43–46. https://doi.org/10.36017/jahc2202-01.
  • King, Enda, Andrew Franklyn-Miller, Chris Richter, Eamon O’Reilly, Mark Doolan, Kieran Moran, Siobhan Strike, and Éanna Falvey. “Clinical and Biomechanical Outcomes of Rehabilitation Targeting Intersegmental Control in Athletic Groin Pain: Prospective Cohort of 205 Patients.” British Journal of Sports Medicine 52, no. 16 (August 2018): 1054–62. https://doi.org/10.1136/bjsports-2016-097089.
  • Gore, S.J., A. Franklyn-Miller, C. Richter, E. King, E.C. Falvey, and K. Moran. “The Effects of Rehabilitation on the Biomechanics of Patients with Athletic Groin Pain.” Journal of Biomechanics 99 (January 2020): 109474. https://doi.org/10.1016/j.jbiomech.2019.109474.
  • Dello Iacono, Antonio, Nicola Maffulli, Lior Laver, and Johnny Padulo. “Successful Treatment of Groin Pain Syndrome in a Pole-Vault Athlete with Core Stability Exercise.” The Journal of Sports Medicine and Physical Fitness 57, no. 12 (October 2017). https://doi.org/10.23736/s0022-4707.16.06735-9.
  • Saito, H., D. Sugimoto, T. Soga, N. Hakariya, K. Kamada, N. Nakaichi, and N. Hirose. “Effective Therapeutic Exercises for Early Return to Play in Male Athletes with Chronic Groin Pain: Systematic Review.” Journal of Science and Medicine in Sport 26 (October 2023): S115. https://doi.org/10.1016/j.jsams.2023.08.147.