上腕筋

Brachialis

上腕筋は上腕に位置する、強く平たい筋肉です。この筋肉は手首や前腕のポジションに影響されないため、肘の純屈曲筋とも言われます。

上腕筋は上腕二頭筋の奥に位置し、共に肘関節の屈曲の役割も持ちますが、屈曲の力は主にこの上腕筋から生み出されます。上腕筋の機能は、物を持ち上げたり、よじ登ったり、投げるなどの動作でとても重要になります。

プリーチャーカール
上腕筋

上腕筋

Anatomy

[起始]

  • 上腕骨前面の下半部

[停止]

  • 尺骨鉤状突起、尺骨粗面

[作用]

  • 全ポジションにおける肘関節の屈曲

Clinical Relevance

上腕筋の損傷

上腕筋は、肘関節の強力な伸展や屈曲を繰り返したり、腕を伸ばした状態での強い筋収縮が起こることによって負傷することがあります。これは、手の回内および肘関節の伸展位で起こり、クライマーなどによく見られます。

上腕筋腱にて損傷がある場合、伸展時に痛みが伴い、完全進展できないのが特徴的です。

 

~ Evidence-Based Exercises ~

EMGを用いた研究によると、上腕筋の筋収縮が強く現れたのは以下のトレーニングでした;

 

  • Preacher Curl
  • Pull-Up
  • Cross-Over Dumbbell Curl

Preacher Curl

プリーチャーカール

Pull-Up

懸垂

Cross-Over Dumbbell Curl

クロスオーバーカール

< Reference >

  • Keith L. Moore, Anne M. R. AgurArthur F. Dalley. Moore Clinically Oriented Anatomy 7th Edition, Lippincott Williams & Wilkins, 2013
  • Bond T. Tom’s Physiotherapy Blog: “Climber’s elbow” – Brachialis Tendonitis [Internet]. Tom’s Physiotherapy Blog. 2013 [cited 2018 Mar 21]
  • Kamineni S, Bachoura A, Behrens W, Kamineni E, Deane A. Distal insertional footprint of the brachialis muscle: 3D morphometric study. Anatomy Research International. 2015;2015.
  • Marieb EN, Hoehn K. Human anatomy & physiology. 10th ed. Boston, Ma: Pearson; 2016